
今日は二十四節気の雨水。
江戸時代にはこの「雨水」を目安に農耕の準備をしたそうで、雪や氷が解けて水となり、雪が雨に変わって降るという意味で「雨水」と言われるようになったそうです。
今年は暖冬のためいつもよりも暖かい日も多く、春の花を見かけるようになったのも早かったように思います。暖かくなってきたということは、花粉症の人にとっては辛い季節の到来でもあり…。
毎年頭を悩ませるスギ花粉の飛散。早く始まった分早く終わる、なんて都合の良いことがあると良いのですが。
今日はその他、「チョコミントの日」「クレープの日」「シュークリームの日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語