当初の根本大塔が完成したのは貞観18(876)年頃ですが、
落雷などの火災で5回も消失。
現在の建物は昭和12(1937)年に鉄筋コンクリート造で再建されたものです。
赤く塗られた柱が、緑の木々に映えて鮮やかです。
内部の写真撮影は禁止されていますが、
本尊の胎蔵界大日如来を金剛界の四仏が囲み、
その外側の柱に十六大菩薩が描かれて、立体曼荼羅が作られています。
密教の教えを感じ取れるようになっているのだそうです。
本部(水)・ソレイユカルチャーセンター三郷(月)講師
寺澤 禎則
生徒大募集中♪

Language
日本語