4月10日(木) ステンレスボトルの日



今日は象印マホービン株式会社が制定した、ステンレスボトルの日
4は中国語でスー、10は英語でテンと読むことからステンレスの「ステン」の語呂合わせで制定されています。

軽くて丈夫、さびにくく、保温や保冷もお手の物、それがステンレスボトル。魔法瓶と呼んでいたのをなんだか懐かしく思います。ステンレスボトルには「保温・保冷」と「保冷専用」がありますが、違いは何でしょうか?

答えは飲み口。ボトルから直接飲む時に火傷をしないためというのがその理由で、保冷専用のものも保温のものと構造は変わらないそうです。安全第一が理由だったんですね。

今日はその他、「フォントの日」「ジルコニウムの日」「フォトの日」など。
明日もおたのしみに~。